2010年05月31日

今日は、ひよこひよこは「はらぺこあおむし」の絵本をモチーフにあおむしの絵を描きました。

まずは、大型絵本で「はらぺこあおむし」をCDに合わせて歌い読みしました。超メジャーな絵本だけあって、歌を知っている子もいましたよニコニコ
はらぺこあおむしはらぺこあおむし

次に「絵本に出てきたあおむしを描こうびっくり」ということで、先生が見本を示します。
はらぺこあおむし
ポイントは「丸を繋ぎ合わせる」です。空間のバランスを考えること、次の丸の大きさを考える事が必要になります。

製作開始です。なかなか難しく、丸が大きく重なってしまいます。担任が言葉掛けをし、上手く出来るように指導していきます。
はらぺこあおむしはらぺこあおむしはらぺこあおむしはらぺこあおむし

次に出来た丸に色を塗ります。好きな色を塗っていきます。先生の見本と同じような配色で作る子、様々な色を使う子、ダークなあおむしを作る子、単色で塗りたがる子など、様々です。
はらぺこあおむしはらぺこあおむしはらぺこあおむしはらぺこあおむし

「あおむしは腹ペコだよびっくり」周りに食べ物を描いていきます。
はらぺこあおむし

子ども達も色々な食べ物りんごを描いていきます。
はらぺこあおむしはらぺこあおむしはらぺこあおむし

完成ですちょき
はらぺこあおむし
7月の作品展に向けて、色々な題材のや技法の絵をこれからも描いていきますパー


同じカテゴリー(クラスの様子)の記事
お芋掘りの準備
お芋掘りの準備(2010-05-29 00:02)

なかよし保育
なかよし保育(2010-05-27 14:59)

避難訓練
避難訓練(2010-05-25 12:04)

ケーキ作り
ケーキ作り(2010-05-21 13:48)


Posted by とみつかようちえん at 15:53
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

アクセスカウンタ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
プロフィール
とみつかようちえん
削除
はらぺこあおむし
    コメント(0)