2010年05月29日

今日はクラスの様子ではありませんが、お芋掘りの準備です。今年も保護者の方のご好意畑を貸して頂ける事になり、今日は畝(うね)を作って、苗双葉を植えてきました。知られざる職員の活動の様子です。

昨年までは職員の手作業で、畝を作っていましたが、今年はこれまたご好意で、耕運機で畑に畝を作っていただきました。ニコニコ
お芋掘りの準備

出来上がった畝に苗を植えていきます。中腰作業はなかなか大変ですうわっ
お芋掘りの準備お芋掘りの準備お芋掘りの準備
地味な作業汗が続き、苗植えが完成しました。

お芋畑の横には、枝豆とニンジンの種を蒔きました。
お芋掘りの準備
出来上がった、ニンジンと枝豆はそれぞれお泊り保育のカレーの材料と夕食のメニューになる予定ですちょき

畑に目印の看板をつけます。文字は子ども達が書きました鉛筆
お芋掘りの準備お芋掘りの準備お芋掘りの準備

最後にお水をたっぷりかけて作業終了です力こぶ
お芋掘りの準備お芋掘りの準備

子ども達はこれから月に1回程度畑の様子を見に行きます。お部屋では観察日記や葉っぱの様子を観察し、絵を描いたりします。枝豆とニンジンの収穫は夏。お芋の収穫は秋。今から収穫が楽しみですハート

先生方、お疲れ様でしたまるっ


同じカテゴリー(クラスの様子)の記事
はらぺこあおむし
はらぺこあおむし(2010-05-31 15:53)

なかよし保育
なかよし保育(2010-05-27 14:59)

避難訓練
避難訓練(2010-05-25 12:04)

ケーキ作り
ケーキ作り(2010-05-21 13:48)


Posted by とみつかようちえん at 00:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

アクセスカウンタ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
プロフィール
とみつかようちえん
削除
お芋掘りの準備
    コメント(0)