2010年05月25日

今日は今年度初めての避難訓練を行ないました。ひよこひよこ組は始めての避難訓練。今日は避難訓練の為の練習をしました。

とにかくまずは、防災クッションの被り方の説明です。意外とこのクッション、被り方が難しく、どこに頭を通せばいいのか子ども達は悪戦苦闘でしたようわっ
避難訓練避難訓練避難訓練避難訓練

次に地震が来たら、まず机の下に入り、揺れが治まるのを待ちます。子ども達も可愛く机の中に入る練習をしました。
避難訓練避難訓練

一通りの練習が出来たところで、いよいよ本番の避難訓練です(言葉おかしいですが・・・ガーン
放送にて、訓練地震の合図が流れると、子ども達は冷静に机の下に入りました。私語も無く、どの子も真剣に取り組んでいましたよグッド
避難訓練避難訓練避難訓練

その後、本来なら園庭に避難をするのですが、今日は1回目と言うことでテラスまで避難しました。
避難訓練避難訓練避難訓練避難訓練
訓練を通じて、子ども達は真剣に取り組みました。静岡県という土地柄、避難訓練は大事な活動です。これからも月に1回ペースで行います。慣れてきたら、外遊び中や、担任がいない状況、担任にも知らせない抜き打ち避難訓練など、色々なシチュエーションで訓練を行なっていきます。

ちなみに今日はPTAの活動(役員会)で、お母さん達が幼稚園に来ていました。せっかくなので、お母さん達にも避難訓練に参加してもらいました。ニコニコ
避難訓練避難訓練避難訓練避難訓練避難訓練
何事もそうですが、「備えあれば憂いなし」ですねびっくり


同じカテゴリー(クラスの様子)の記事
はらぺこあおむし
はらぺこあおむし(2010-05-31 15:53)

お芋掘りの準備
お芋掘りの準備(2010-05-29 00:02)

なかよし保育
なかよし保育(2010-05-27 14:59)

ケーキ作り
ケーキ作り(2010-05-21 13:48)


Posted by とみつかようちえん at 12:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

アクセスカウンタ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
プロフィール
とみつかようちえん
削除
避難訓練
    コメント(0)