今日は3月3日、ひなまつり
です。
幼稚園でもひなまつり
モード一色の一日でした。
放送による、ひなまつり
のお話を聞き、その後は「
うれしいひなまつり
」のBGMの中、ひなかざり
観賞をしました。
今日の為に各クラスでひな飾り
を作り、それをクラスごとにレイアウトしました。
担任や子ども達のセンスで、色々なレイアウトになりましたよ
ちゅーりっぷ組

ひよこ
組





りんご
組



さくら
組



その後、部屋に戻ってひなあられとカルピスで乾杯




ひなまつりの日にカルピスが出る事が恒例となっています
。
幼稚園では、別名「カルピスの日」とも呼ばれていますよ

幼稚園でもひなまつり

放送による、ひなまつり





今日の為に各クラスでひな飾り

担任や子ども達のセンスで、色々なレイアウトになりましたよ

ちゅーりっぷ組
ひよこ

りんご

さくら

その後、部屋に戻ってひなあられとカルピスで乾杯
ひなまつりの日にカルピスが出る事が恒例となっています

幼稚園では、別名「カルピスの日」とも呼ばれていますよ
