2010年12月10日

今日はおもちつきでした。
昨日は、寒風が吹き乱れており、あの中ではやるのが辛いしょんぼりと思っていましたが、今日の天気はまさに「おもちつき日和太陽」。おもちをついていると、汗ばむ汗ぐらいでした。
保育業者の方々、PTAの方々にもたくさん、たくさんお手伝い頂いて、たくさんのあんこ餅ときなこ餅が出来ました。
ご協力、ありがとうございましたパー
その様子です。

もち米を蒸す所から始めます。
まずは、蒸しあがったもち米を見て、これからその変化を見学しますにっこり
おもちつきおもちつき

業者の方にお手伝いいただきました。
さくら組のお友だち、担任、PTA役員の方々もお餅をつきましたよ
おもちつきおもちつきおもちつきおもちつきおもちつきおもちつきおもちつきおもちつきおもちつきおもちつきおもちつきおもちつきおもちつき

出来たてホヤホヤのお餅を試食。
お口を大きく開けて待っている子ども達ニコニコ
巣で餌を待つヒヨドリひよこのようです。
おもちつきおもちつきおもちつきおもちつき

出来たお餅をPTAの方であんこ餅ときなこ餅にしてもらいます。
ゴルフボールの大きさが目安。
後半になるとさながら職人さんのように、めざましい技術を身につけるお母さんも・・・
おもちつきおもちつきおもちつきおもちつきおもちつきおもちつきおもちつき

沢山の方にご協力頂き、子ども達も沢山お餅を食べる事が出来ました。
だんだんお餅つき自体をやらなくなっている幼稚園も多くなっているそうです。
古きよき伝統はしっかりと後世まで伝えていくことも、幼稚園の一つの仕事だと思っています。
これからも「日本人」である良さをしっかり伝えていきたいと思いますパー



Posted by とみつかようちえん at 16:07
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

アクセスカウンタ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
プロフィール
とみつかようちえん
削除
おもちつき
    コメント(0)