2010年10月13日

リアルタイムではありませんが、10/8になかよし運動会スタコラが行なわれました。なかよし運動会スタコラは、異学年のクラスとコンビを組んで、運動会に参加するもので、月に1回行われるなかよし保育の運動会バージョンですパー
その様子です。
開会式もちゃんと行ないました。
なかよし運動会
種目は大きく分けて踊り、玉入れ、リレーの3種目です。
踊りでは、運動会の時に各学年が踊った曲をみんなで踊るといったものです。
練習の段階で、子ども達は他の学年の練習を見ているので、曲やなんとなくの振りは知っています。
この日は当該の学年の子ども達がちびっこ先生となり、他の学年がそれをまねて踊りましたおすまし
なかよし運動会なかよし運動会なかよし運動会なかよし運動会
ちゅーりっぷ組のお友だちも半分ぐらいポカーンでしたが、集団の中に入って、踊りましたちょき
なかよし運動会

玉入れです。見ての通りです。何のひねりもありません・・・
子ども達は玉入れ大好きですハート
ルールも分かりやすくていいですね上昇
なかよし運動会なかよし運動会なかよし運動会

最後に手つなぎリレーです。大きい学年の子が下の学年の子と手を繋いで、走ります。大きい学年の子がゼッケンをつけています。中には体格的なものやら、走力のものやらで、ゼッケンを着た子が引っ張られて走っていくチームもありましたよニコニコ
なかよし運動会なかよし運動会なかよし運動会なかよし運動会なかよし運動会なかよし運動会

秋は気持ちのいい季節です。外での保育や活動をたくさん行なっていきたいと思いますパー


同じカテゴリー(クラスの様子)の記事
ハロウィンごっこ
ハロウィンごっこ(2010-10-27 12:12)

プチ入園式
プチ入園式(2010-10-27 11:58)

保育体験実習
保育体験実習(2010-10-22 13:09)

避難訓練
避難訓練(2010-10-15 12:06)


Posted by とみつかようちえん at 11:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

アクセスカウンタ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
プロフィール
とみつかようちえん
削除
なかよし運動会
    コメント(0)