2010年07月13日

先月植えたプチトマト。1ヶ月ですくすくと大きくなり、職員室の前のプランターはさながらジャングルのようです。
そんな中、プチトマトが色づき始め、ひよこひよこ組で始めての収穫を行ないました。
まだ全部の実が赤くなっているわけではないので、赤いトマトをセレクトして、大事そうにトマトを摘む子ども達。食べたことはあっても、トマトを摘む事はおそらく初めてだったことでしょうびっくり
トマトちゃんトマトちゃんトマトちゃんトマトちゃんトマトちゃん

1人1つ分とまではいきませんでしたが、かなりの数が収穫できましたパー
採ったトマトはお昼にみんなで美味しく頂きました。
みんなで手塩にかけて育てたトマト、美味しくないはずはありませんニコニコ
ほとんどの子がトマトを食べて「美味しいハート」との感想でしたよびっくり
トマトちゃんトマトちゃん

植物はスーパーで売られるまでに、地道な過程を経ていることが子ども達にも伝わったと思います。
食育とは「食を知る」事でもあります。絵本やテレビではなく、実際に目で見て、触って、味わって・・・
五感をフルに活用して手に入れた記憶は、きっと深く刻まれると思いますニコニコ


同じカテゴリー(クラスの様子)の記事
朝食
朝食(2010-07-28 08:29)

合同保育
合同保育(2010-07-22 15:59)

交通教室
交通教室(2010-07-21 15:37)

ボランティア清掃
ボランティア清掃(2010-07-20 14:56)

初カスタネット
初カスタネット(2010-07-16 12:25)

お泊り保育に向けて
お泊り保育に向けて(2010-07-15 00:11)


Posted by とみつかようちえん at 23:25
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

アクセスカウンタ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
プロフィール
とみつかようちえん
削除
トマトちゃん
    コメント(0)