ツリーの飾り作り

とみつかようちえん

2010年12月07日 14:28

クリスマスまで1ヶ月をきりました。各クラスでもツリーに飾り付けをして、クリスマスモードに入っています。
今日はなかよし保育(異年齢保育)がありました。
さくら組とりんご組のクラスで、ツリーの飾り作りを行ないました。

まず、お部屋にサンタさんからお手紙が届いて、その内容は、飾り付けの材料がお部屋に隠してあるとの内容が


子ども達は異学年2人組のペアを作り、捜索活動に出かけます。


無事にプレゼントを発見


箱の中には、サンタさんなどが書いてある丸型などが入っており、子ども達はそれに色付けや飾りつけなどをして、ツリーの飾りを仕上げました。


作業中、飾りの後ろに名前を書く際、さくら組のお友だちがりんご組のお友だちの名札を見て、名前を書いてあげる微笑ましい姿も見られましたよ


お部屋には、プレゼントを入れてもらうための靴下や、子ども達が作った飾りでデコレートされているツリーなど、クリスマスの雰囲気に溢れています

今日も飾りもツリーに飾って、一段とツリーが華やかになりましたよ

関連記事