なかよし保育
今日はなかよし保育がありました。異学年、異クラスとの交流です。今日も色々な組み合わせのグループで保育が行われました。さくら組さんとひよこ組さんのグループの保育の様子です。
まずは、お部屋で触れ合い遊び。手を繋いだり、ギュッてしたりと触れ合い遊びを楽しみました。
続いて、園庭で縄跳びを使って遊びます。縄跳びを川や蛇、トンネル、波に見立てて、飛び越えたり、くぐったりしてスタートから手を繋いで、障害物をよけながらゴールを目指します。
最後に2チームに分かれて、リレーです。いぬさんチームとねこさんチームに分かれます。
まずは手を繋いで走り、動物の障害物をくぐります。先にさくらさんがくぐり、ひよこを呼びかけてくぐらせます。コーナーを回って次の人にバトンタッチです。
勝負なので、熱くなってグイグイひよこさんを引っ張っていくさくらさんやひよこさんを気遣いながら、優しくリードするさくらさんなど、色々でしたが、微笑ましいリレーでした。
これからも異年齢の保育を沢山行なっていきます。その中でお互いに年齢の違う子との関わり方、大切さを学んで欲しいものです。
関連記事