学園交流会

とみつかようちえん

2010年09月28日 16:24

今日は本年度2回目の富塚学園交流会が行なわれました。前回とは逆で、姉妹園である湖東幼稚園にさくら1,2組が遊びに行き、さくら3組はこちらで湖東幼稚園の年長児2クラスを迎えました。それぞれの幼稚園で、交流を深めました。今回は2回目なので、1回目よりはそよそよしい雰囲気も無く、すんなりと保育に入れました。前回1回会っただけですが、顔見知り程度のお友だちはいたようです

富塚幼稚園での交流会の様子です。
1回目も雨模様でしたが、今回も雨・・・。園庭で元気に遊ぶことは出来ず、雨用の保育となりました。
今回は体育館で交流を行ないました。
まずは、入り口で出迎えます。老舗旅館のようです

続いて基先生と園長先生の挨拶。お互いを意識しているせいか、普段よりおとなしい感じです


まずは、お互いに出し物を披露。富塚幼稚園の子は、お泊り保育の時に練習した「ドラえもん」の踊りを披露。対して湖東幼稚園のお友だちは、先日の運動会で踊った「ココロの地図」を踊ってくれました。
どちらも可愛く踊れていましたよ


続いてグループ遊びです。3人組からスタートして人数を増やしながら、「どんぐりころころ」の音楽に合わせて、踊ります。手を繋ぎながら、反対を向くのが大変だったようですが、徐々に人数が増えていき、最後はかなり大きな円になりましたよ。昔から同じクラスのお友だちのように遊んでいました。


本来なら、この後園庭で遊ぶ予定でしたが、今日は無理なので、早めにお弁当となりました。
シートを敷いて、みんなでワイワイ食べました。中には、お気に入りの子を見つけて、しっかり隣をゲットする子も・・・・。


最後に園長先生のお話を聞いて、トンネルを通ってお見送りです
「また遊ぼうねぇ~」の声が聞こえていました。
わずかな時間でのふれあいでしたが、よい経験が出来たようです

ちなみに湖東幼稚園の様子は湖東幼稚園ホームページ「園長のブログ」で公開されると思います。
(まだアップはされていませんが・・・)
コチラです
http://www.kotou.jp/diary/index.html

関連記事