ハロウィンに向けて・・

とみつかようちえん

2010年10月07日 15:33

10/30はハロウィンですね。ショッピングモールでもハロウィンをモチーフにした飾りが多く見られるようになりました。

幼稚園でも徐々ににハロウィンの雰囲気が出てきました。クラスでもカボチャの飾りがあちこちでみられます。
さくら組では、「お芋の会」に便乗してちょっとしたハロウィンパーティを開きました。担任の先生も魔女帽子を被ったり、壁面装飾もハロウィン。今日は自分達でカボチャのランチョンマットを作って、パーティを盛り上げました。


一昔前(二昔前?)には日本にあまり馴染みが無かったハロウィン。うちの園長も「ハロウィンは分からん」と申しております。
市販の手帳にも10/30に「ハロウィン」と記載されるものが多くなりつつあるようです。
時代は変わりましたね・・・

でも子ども達にとっては、お菓子がもらえる楽しいイベント。
幼稚園でも盛り上がっていきたいと思います。

関連記事